パソコン用語集

パソコントラブルに役立つ用語集。ここでは主に仕組み講座内にでてくる用語や、説明でききれなかった用語を解説しています。

ブラウザ
インターネットにつないで、ホームページを閲覧するソフトをブラウザといいます。ホームページを作ったことがある人は、理解していると思うが、ブラウザもいろいろ種類があります。Windowsは標準でIntenet Explorerがはいっています。(Macには標準でSafari)それぞれのブラウザによって表示の方法ややり方が変わったりするので、ブラウザをかえると表示の仕方や文字の大きさなどが変わることがあります。
ネットワークアダプタ
ここではLANドライバのことを言います。有線LANドライバや無線LANドライバのこと。ドライバについては第4回を参照にしてください。
外部ディスプレイ端子
ノートパソコンには外部のディスプレイにつなぐ端子があります。そこからモニタとつないで外部ディスプレイボタン(FnキーとF3同時押しとか)を押すと、ノートと同じ画面を出力したり、デュアルディスプレイにできたり可能です。あるかないかや、どこまでできるかはそのパソコンの機能次第です。取説をご参考ください。出力ボタンもメーカー等により異なります。コントロールパネルの「画面のプロパティ」等でも編集ができます。この機能によりノートパソコンの画面に異常がある場合、画面なのか本体なのか判別ができます。
ハードウェア最小構成
こんな言い方するかどうかわかりませんが、とにかくいろんなパーツをつけない状態で、起動に必要な必要最低限の構成のことを言っています。主にマザーボード、CPU、メモリ、電源ユニットのみをつけた状態のこと。なんでこんな構成にするかというと、故障箇所をはっきりさせるためです。ちなみにマザーボードには丸い電池がついているので、それも取り外ししてみると状態が変わったりすることもあります。ただし内蔵電池なので外すと時計を再設定する必要があります。あと、メモリを外すと起動しませんが、ビープ音が鳴ったりしますが、これも判断材料となります。
セーフモード
Windowsにはセーフモードという起動方法がある。セーフモードとは、必要最低限のドライバとサービスしか起動させず、OSを起動する方法。なので画面もいつものように色あざやかにでてきませんし、それがセーフモードでの起動です。これにより、通常起動のときに邪魔になってるソフトを止めたり、消したりできる。もちろんこのモードでもデータの取り出しは可能。このモードで起動するためには、電源投入時に時にF8ボタンを押し続ける必要があります。(ほかのボタンで起動する場合もあるのでそのへんは取説をご参考ください)
CDブートでKNOPPIX
OSのところでも説明しましたがLINUXは無料で使えるOSのひとつです。KNOPPIXはLINUXのひとつ。KNOPPIXをDVDに焼いて、CDから起動できるようにする。このKNOPPIX・DVDは修理にとても役立つでしょう。焼き方については別ページに掲載予定です。基本的なやり方としてはKNOPPIXのサイトからイメージファイルをダウンロードして、それをDVDに焼く。焼くときはライティングソフトを使う。これを作ってしまえば、たとえハードディスクがないパソコンでもCDをいれるだけでOS(KNOPPIX)が起動できる。KNOPPIXを使ったことがないかたはぜひ一度暇なときにでもインストールしてみてください。WINDOWSのようにGUIで操作できるOS。
CPUの熱暴走
CPUが熱くなりすぎると電源が落ちる。また処理能力もガクンと落ちたり、ノートパソコンだと冷却ファンが異様にうるさくなったり。この場合CPUの交換をするよりも、調整すればよくなることが多い。例えば、冷却グリスをきれいにふき取り、ぬりなおす。冷却ファンは、掃除してもだめならば取り替えます。CPUの種類によっても熱を持ちやすい機種と熱くなりにくい機種がある。
印刷ジョブ
なんでもいいので印刷をかけると、印刷スプーラーというサービスが働き、今印刷をかけた内容がジョブとして記録され、実行される。3回違う印刷をかけると、3つジョブがたまる。そしてジョブは1個ずつ実行していく。正常に印刷できる状態であれば、ジョブは順番に実行され、印刷が開始される。パソコンとプリンタをつないでなかったりすると、印刷は実行されずにジョブだけが残る。ジョブが残ってしまうと、次に印刷をかけたときに、印刷が実行されません。その場合はそのエラーになっているジョブを消さないといけません。消し方は、まずコントロールパネルの「プリンタ」の設定項目で、インストールされているプリンタを表示。印刷をかけたプリンタをダブルクリックして開くと、実行予定のジョブの一覧が表示される。エラーがたまっている場合は、これを消さないと印刷はできません。
プリンタがアクティブ
プリンタが使えるような状態ということ。コントロールパネルの「プリンタ」の設定項目で、インストールされているプリンタを表示。そのとき使用しているプリンタが型番ごとに表示されているはず。そのとき、「準備完了」になっていればOK。色が薄くなっていたり、オフラインになっている場合は右クリックをしてオンラインに切り替え。